栃木県のこだわり注文住宅ガイド|ココミテ » 栃木で実績のある工務店・ハウスメーカーの評判 » トヨタホーム北関東

公開日: |更新日:

トヨタホーム北関東

トヨタのグループ企業であるトヨタホーム北関東。栃木エリアと群馬エリアで注文住宅を提供しています。トヨタならではの高品質な「モノ」づくりに加えて、依頼者に喜んでもらうための「コト」づくりを大切にしているそうです。トヨタホーム北関東の口コミ・評判や施工の特徴、施工事例をまとめています。

トヨタホーム北関東の施工事例0

引用元:トヨタホーム北関東公式サイト_施工事例・お客様の声
https://www.th-kitakantou.jp/gallery/details_4.html

トヨタホーム北関東で家を建てた人の口コミ・評判

『コストパフォーマンスの良さが決め手でした』

最終的にトヨタホームに決めた理由は「コストパフォーマンス」です。自分が建てたいと思っていたコンセプトの家を、いちばん納得できる価格で実現できるのが、トヨタホームだと感じたからです。トヨタホームの場合、すべての柱が建物の外側にあるので、間取りの自由度が高いんです。ですから、間取りの「こだわり」をたくさん実現できました。

引用元:トヨタホーム北関東公式サイト_施工事例・お客様の声
https://www.th-kitakantou.jp/gallery/details_18.html

『「理にかなった家づくり」だと感じました』

トヨタホームに決めた1番の理由は、工場見学で安心・納得できたことです。家をつくるプロセスが理にかなっていて、安心して建てられる家と感じました。屋根がある工場の中で、雨・風の影響を受けずに家ができあがることは、大きな魅力でした。将来後悔しない、長く安心して暮らせる家は、トヨタホームかな…と考え、夫婦で話し合って決断しました。

引用元:トヨタホーム北関東公式サイト_施工事例・お客様の声
https://www.th-kitakantou.jp/gallery/details_17.html

『安心して長く住める家と感じて』

トヨタホームに決めた理由は、安心して長く住める家だと感じたこと。また、営業担当者が信頼できる人で、「この人なら私たちの大切な買い物をおまかせできる」と感じたことです。主人と話し合って、「安心して一緒に家づくりのことを考えてもらえるのはトヨタホームだね」という結論になりました。

引用元:トヨタホーム北関東公式サイト_施工事例・お客様の声
https://www.th-kitakantou.jp/gallery/details_16.html

『営業担当さんが信頼できた』

最終的にトヨタホームに決めた理由は、2つあります。1つは、実家がトヨタホームで建てていたので「間違いはないだろう」という安心感があったこと。もう1つは、営業担当者が信頼できたことです。私たちの伝えたことを、すぐ設計図面に反映して説明してくれるので、「この人なら大丈夫かな」と思い、トヨタホームにお願いすることにしました。

引用元:トヨタホーム北関東公式サイト_施工事例・お客様の声
https://www.th-kitakantou.jp/gallery/details_15.html

『「人」が大事!』

良い人に出会えて、良い人間関係が築けるかどうかが家づくりでは大事だと思います。その点でトヨタホーム北関東の担当さんに会えてよかったです。打合せの時も子ども達と遊んでくれて、ゆっくり打合せすることができました。また工事してくれた職人さん達も誠実で良い人でした。

引用元:トヨタホーム北関東公式サイト_施工事例・お客様の声
https://www.th-kitakantou.jp/gallery/details_14.html

トヨタホーム北関東の注文住宅の施工事例

シーンによって使い分ける大空間の家の施工事例

トヨタホーム北関東の施工事例1-1

引用元:トヨタホーム北関東公式サイト_施工事例・お客様の声
https://www.th-kitakantou.jp/gallery/details_10.html

トヨタホーム北関東の施工事例1-2

引用元:トヨタホーム北関東公式サイト_施工事例・お客様の声
https://www.th-kitakantou.jp/gallery/details_10.html

家族が集まるダイニングにはご主人手作りのテーブルを設置。憩いの時間を過ごせます。こだわりの和室は陶器や絵画のコレクションを飾るスペースがあり、間接照明や地窓も備え、まるでギャラリーのようなたたずまい。

色も素材も設計も。施主のこだわりをかなえた家の施工事例

トヨタホーム北関東の施工事例2-1

引用元:トヨタホーム北関東公式サイト_施工事例・お客様の声
https://www.th-kitakantou.jp/gallery/details_9.html

トヨタホーム北関東の施工事例2-2

引用元:トヨタホーム北関東公式サイト_施工事例・お客様の声
https://www.th-kitakantou.jp/gallery/details_9.html

「吹き抜け階段」と「赤いキッチン」でちょっとリッチな雰囲気のインテリア。 多趣味な施主夫婦の、それぞれのこだわりを取り入れて、自分たちらしさを表現し、使い勝手も良い家ができました。

栃木で快適に暮らせる家が
建てられる
注文住宅会社を
今すぐチェック!

トヨタホーム北関東の家作りの特徴やこだわり

ローン・資金計画をしっかりサポート

トヨタホーム北関東は、トヨタグループに属する企業。住宅ローンについて不安がある方は、同じトヨタのグループ企業であるトヨタファイナンスからのサポートが受けられます。住宅ローンアドバイザー・ファイナンシャルプランナーが専門知識を駆使して、無理のない資金計画を立ててくれます。

充実したアフターサービス

トヨタホーム北関東は、3つの生涯サポート「アトリスプラン」で住宅の安全を保証してくれます。アトリスプランを構成するのは「最長60年保証」「60年以降も続く生涯点検」「資金・リフォームの365日」サポートです。住宅を建ててくれた会社がずっとサポートしてくれるのは、安心感があります。

住宅本体の基本保証期間は30年です。以後はトヨタホーム北関東の定期的な点検と適切なメンテナンスが必要です。詳しくはトヨタホーム公式サイトを参照してください。

土地探しからサポートしてくれる

トヨタホーム北関東で家を建てる場合、土地探しから依頼することができます。およそ100社の優良不動産会社に協力を仰いでおり、理想の土地を探すことが可能です。公式HPから分譲地に関する情報をいくつか確認できるので、家づくりを土地探しからはじめたい方はチェックしてみてはいかがでしょうか。

トヨタホーム北関東の会社概要

会社名 トヨタホーム北関東株式会社
所在地 栃木県宇都宮市駒生町799-5
アクセス 東武宇都宮駅より徒歩47分(車で12分)
対応エリア 宇都宮、さくら市、那須塩原、矢板、小山市、大田原ほか
創立 2002年4月
電話番号 028-621-1515
営業時間 9:30~18:00
定休日 火・水

宇都宮でこだわりの
注文住宅を
建てるならどこがおすすめ?

栃木で注文住宅を建てる際に検討すべきこととは

こちらの会社の特徴や施工事例は以上となります。

栃木は年間の気温差が40度もあるので、一生暮らすことになる注文住宅を建てるなら、快適&省エネ性能の高さを重視したいもの。

しかし「デザイン性も譲れない!」そんなあなたに栃木県内の住宅展示場に出展が多い注文住宅会社を集めたので是非比較検討してみてください。

栃木県のおすすめ

注文住宅会社を

今すぐチェック!

住宅展示場でココミテ!
モデルハウスがすぐ見られる
栃木のこだわり
注文住宅会社3

設備もデザインも選び放題
家計が喜ぶ燃費がいい注文住宅

石井工務店
石井工務店のHP
引用元:石井工務店公式HP_宇都宮西展示場http://www.ishiikomuten.jp/model_house/utsunomiya_nishi/gallery.html

断熱性能

全棟北海道レベル標準装備

建物保証20年

住宅展示場の数

12

石井工務店の
HPはこちら

石井工務店の
HPはこちら

宇都宮支店に
電話で問い合わせる

自社育成の大工が作る
厳選したひのきの注文住宅

木の花ホーム
木の花ホームのHP
引用元:木の花ホーム公式HP_宇都宮インターパーク展示場https://www.konohanahome.com/ip

断熱性能

全棟栃木県レベル標準装備

建物保証20年

住宅展示場の数

3

木の花ホームの
HPはこちら

電話で問い合わせる

素材も設計もおしみなく
こだわりの個性派注文住宅

栃木ハウス
栃木ハウスのHP
引用元:栃木ハウス公式HP_インターパークhttps://www.tochigi-house.com/interpark.html

断熱性能

北海道レベルまで対応可能

建物保証記載なし

住宅展示場の数

7

栃木ハウスの
HPはこちら

電話で問い合わせる

【選定条件】栃木県住宅協会に加盟する地域密着の工務店の中で、間取りや設計の自由度が高い木造軸組工法を中心に行っている住宅会社をピックアップ。県内の総合住宅展示場に出展している数が多い順(2020年4月現在)に3社を選定。
※【省エネ住宅実績】は、一般社団法人環境共創イニシアチブHPの2018年ZEH実績を参照。ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)では、高効率な設備システムと高気密高断熱が必須となります。ここでは省エネルギー住宅の建設実績の目安としています。
※【断熱性能】は、各社公式サイトや栃木県住宅協会公式サイト各社紹介ページに掲載されている情報(2020年4月現在)をもとに、2020年省エネ基準・次世代省エネ基準に当てはめた地域レベルを記載しています。