栃木県のこだわり注文住宅ガイド|ココミテ » 栃木で実績のある工務店・ハウスメーカーの評判 » ノアホーム

公開日: |更新日:

ノアホーム

高い性能と自然素材にこだわりながらも、依頼主のライフスタイルといろいろな「好き」をとりいれた理想の家づくりを実現する工務店。依頼主の「好き」と「楽しい」をカタチにする、栃木県宇都宮市のノアホームで建築を依頼した方の口コミや詳しい特徴、会社情報などをまとめました。

ノアホームの施工事例0

引用元:ノアホーム公式サイト_WORK
https://noa-home.jp/work/25/

ノアホームで家を建てた人の口コミ・評判

『営業担当に惹かれた』

大手ハウスメーカーや地元の工務店など、たくさん見て回りましたが、ノアホームさんが一番提案力があり値段もお手ごろでした。しつこい営業を受けることもなく、営業嫌いの主人も満足していました。

参照元:マンションコミュニティ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188646/1/

『素早い対応力』

ノアホームで建てました。とても満足しています。何かトラブルがあってもすぐに対応してもらえますし、大手と比べても良い対応力だと感じています。

参照元:マンションコミュニティ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188646/6/

『丁寧なヒアリング』

建築前に、担当の方にヒアリングで希望を細かく聞き取りしてもらえます。その希望を元に、敷地の形や大きさを考慮した間取りプランを提示してくれます。全てが実現できるかどうかは分かりませんが、要望があるならヒアリングのときに事細かに伝えておくといいですよ。

参照元:マンションコミュニティ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188646/8/

『建てた家が暖かい 』

吹き抜け無しの家を建てました。1階はエアコン1台で暖かく過ごせますし、2階も、朝布団から出るのが辛いほど寒いということはありません。 前日の暖かさが残っていて、すぐに動き出せます。

参照元:マンションコミュニティ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188646/8/

『高性能の家づくり』

素材は品質が良い物を使っているので、住宅性能は良いと思います。標準仕様の素材の品質が良い分、値段は少し高いです。

参照元:マンションコミュニティ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188646/9/

『こだわりの設計が叶う』

我が家は価格もそれほど高額ということはありませんでした。設計についても特に問題なく、シンプルな昔ながらの形で快適に過ごせています。設計についてはどうしても譲れない部分をきちんと伝えていたことが良かったのだと思います。

参照元:マンションコミュニティ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188646/9/

ノアホームの注文住宅の施工事例

自然の緑と調和するモダンスタイル平屋の施工事例

ノアホームの施工事例1-1

引用元:ノアホーム公式サイト_WORK
https://noa-home.jp/work/24/

ノアホームの施工事例1-2

引用元:ノアホーム公式サイト_WORK
https://noa-home.jp/work/24/

自然の中に溶け込みつつも深い印象を残す、大自然にたたずむ平屋建ての家です。内装も外とのつながりを感じさせるかのように、木目のある木材をふんだんに使用しています。緑の壁紙もこの立地と建物に良くマッチしており目を惹きます。

広々とした贅沢空間。こだわり平屋の施工事例

ノアホームの施工事例2-1

引用元:ノアホーム公式サイト_WORK
https://noa-home.jp/work/21/

ノアホームの施工事例2-2

引用元:ノアホーム公式サイト_WORK
https://noa-home.jp/work/21/

大きな平屋です。一見シンプルに見えますが、正方形の窓や、和室の掘り座卓、間接照明に、洗面所の洒落た洗面ボウル、場所ごとに色を変えているサッシなど、こだわりが詰まった設計・デザインです。

栃木で快適に暮らせる家が
建てられる
注文住宅会社を
今すぐチェック!

ノアホームの家作りの特徴やこだわり

ライフスタイルを重視した設計を提案

快適に過ごせる家づくりのため、ライフスタイルを重視した設計を得意としている住宅会社です。

家の基礎には「ベタ基礎」を採用しています。ベタ基礎は家の荷重を面で支える頑丈さを持ち合わせているだけでなく、地面から上がってくる湿気も抑制。シロアリも侵入しにくいという利点も持っています。

屋根裏と壁の断熱には気密性の高い発砲ウレタンフォームを使用することで長期間の断熱性能を維持。シックハウスの原因となる素材をほとんど使っていない点も快適な住宅づくりに一役買っているといえるでしょう。

床下断熱にはA種押出法ポリスチレンフォーム3種を使用することにより、冬の寒さ、夏の暑さにも強力に断熱効果を発揮して快適な家を実現しています。

保証とアフターメンテナンスも充実

住宅の引き渡しから6ヶ月はノアホームのスタッフが定期点検を行ってくれます。その後は日本住宅保証検査機構(JIO)が1年、3年、5年、7年、10年と定期点検を実施。住宅にトラブルが見つかった場合は、ノアホームのホームページからメンテナンスが申し込めます。

保証は第三者機関JIOの瑕疵担保責任保険、地盤調査と地盤保証、シロアリ保証とさまざま。ほかにも生活に欠かせない水道工事や金物工事など住宅のメンテナンスが必要な場合の保証も提供しています。

家づくり勉強会をほぼ毎日開催

ノアホームでは住宅建築に関する基本的な知識が得られる家づくり勉強会を開催しています。勉強会はほぼ毎日開催。ノアホームでどんな家が建てられるかがじっくり聞ける機会がほとんど毎日設けられています。

ライフスタイルに合わせた家づくりはどのように行えばよいのか、といった打ち合わせではなかなか聞けないようなことも気軽に聞けることでしょう。

住宅の費用でどれくらいかかるのかわからない、という方のためにお金に関する情報に特化した相談会も開催しています。こちらは毎日ではなく、希望日時を選択するシステムです。

ノアホームの会社概要

会社名 有限会社大窪建築設計事務所
所在地 栃木県宇都宮市上大曽町402-1
アクセス 関東自動車バス「上大曽」宇都宮美術館行きバス停よりすぐ
対応エリア 要問合せ
創立 1992年5月12日
電話番号 028-650-5855
営業時間 8:30~18:00
定休日 水(祝日を除く)

宇都宮でこだわりの
注文住宅を
建てるならどこがおすすめ?

栃木で注文住宅を建てる際に検討すべきこととは

こちらの会社の特徴や施工事例は以上となります。

栃木は年間の気温差が40度もあるので、一生暮らすことになる注文住宅を建てるなら、快適&省エネ性能の高さを重視したいもの。

しかし「デザイン性も譲れない!」そんなあなたに栃木県内の住宅展示場に出展が多い注文住宅会社を集めたので是非比較検討してみてください。

栃木県のおすすめ

注文住宅会社を

今すぐチェック!

住宅展示場でココミテ!
モデルハウスがすぐ見られる
栃木のこだわり
注文住宅会社3

設備もデザインも選び放題
家計が喜ぶ燃費がいい注文住宅

石井工務店
石井工務店のHP
引用元:石井工務店公式HP_宇都宮西展示場http://www.ishiikomuten.jp/model_house/utsunomiya_nishi/gallery.html

断熱性能

全棟北海道レベル標準装備

建物保証20年

住宅展示場の数

12

石井工務店の
HPはこちら

石井工務店の
HPはこちら

宇都宮支店に
電話で問い合わせる

自社育成の大工が作る
厳選したひのきの注文住宅

木の花ホーム
木の花ホームのHP
引用元:木の花ホーム公式HP_宇都宮インターパーク展示場https://www.konohanahome.com/ip

断熱性能

全棟栃木県レベル標準装備

建物保証20年

住宅展示場の数

3

木の花ホームの
HPはこちら

電話で問い合わせる

素材も設計もおしみなく
こだわりの個性派注文住宅

栃木ハウス
栃木ハウスのHP
引用元:栃木ハウス公式HP_インターパークhttps://www.tochigi-house.com/interpark.html

断熱性能

北海道レベルまで対応可能

建物保証記載なし

住宅展示場の数

7

栃木ハウスの
HPはこちら

電話で問い合わせる

【選定条件】栃木県住宅協会に加盟する地域密着の工務店の中で、間取りや設計の自由度が高い木造軸組工法を中心に行っている住宅会社をピックアップ。県内の総合住宅展示場に出展している数が多い順(2020年4月現在)に3社を選定。
※【省エネ住宅実績】は、一般社団法人環境共創イニシアチブHPの2018年ZEH実績を参照。ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)では、高効率な設備システムと高気密高断熱が必須となります。ここでは省エネルギー住宅の建設実績の目安としています。
※【断熱性能】は、各社公式サイトや栃木県住宅協会公式サイト各社紹介ページに掲載されている情報(2020年4月現在)をもとに、2020年省エネ基準・次世代省エネ基準に当てはめた地域レベルを記載しています。